SSブログ

お社 [気が向いた時日記]

P2192293_R.jpg
P2192269_R.jpg
*
畑に沿って細い道が続いていた
その向こうに小さな杜が見える
参道脇には数本の紅梅が咲く
赤い鳥居が現れた
P2192243_R.jpg
P2192263_R.jpg
鳥居手前には手水鉢
朝十時 まだ薄氷が張っている
P2192268_R.jpg
P2192276_R.jpg
石灯籠のむこうに社殿
紅梅神社とある
気の毒なほど質朴なお社です
一風変わった造りでもあります
手前木造部分は拝殿でしょう
奥の本殿は玉垣に囲まれた露天です
ご神体は一メートルほどの磐座で
しめ縄が張られています
県神社庁の由緒沿革を貼っておきます
創建年月日不詳。往古より巨大な奇石を神体とし、
社殿を建つを嫌ふと伝へ里人は雨滴天神と云つてきたが、
明治四十二年、神社に由縁ある安藤保太郎氏が
本殿、拝殿(棟割)を築造奉納したものが現存してゐる。
本殿御影岩彫刻、間口八寸五分、奥行一尺二寸、拝殿間口六間、
奥行二間、鉄製神明鳥居一基。
*
*

タグ:紅梅神社
nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。